指導者として常に持っていたい考え方①

f:id:coach-KY:20190621212956j:image

 

最近、下のURL動画を見て、改めて思い出し、心に感じました。


https://youtu.be/YcJbpxHffYo

 

「一つ物差しで世界を見てはいけない」と。


言い換えれば、
指導者として、
自分一人の限られた知識や偏った見方・考え方で選手を見てはいけない、
決めつけてはならないと。

 


選手の強みの見つけた方、認識・定義の仕方、
可能性の発揮の仕方・方法、
具体的なトレーニングの方法など、
指導者が決めつけてしまった時点で、
その選手の可能性を狭めてしまうと。


ただ実際の現場になると、
指導者は、
自分の予想通りうまくいかない時や
選手が自分の言う事を聞かない時、
ついつい、
自分自身も含め、

 


俺が正しい、


こんなに俺が考えているのに、
なぜ俺の言う事を聞かないんだ、


あいつは分かってない


あいつは伸びない

 


などなどの、感情と思考になってしまい、選手の可能性を信じてあげられなくなってしまいます。


そうしたら、選手の成長する可能性や伸びしろを確実に狭めてしまいますし、また、指導者自身も見識が広がらず成長しないと思います。


だから、

 

f:id:coach-KY:20190621214324j:image

 

 


こんな考え方を常に持ちながら、選手と関わって行きたいと、改めて心から思いました。
そして、指導者として成長していきたい。


もう一つ、

 

f:id:coach-KY:20190621214349j:image

 


インスピレーションを持とう!


選手の可能性をどこまでも信じて考えていれば、その選手を伸ばすためのインスピレーション(発想・ヒラメキ)は指導者に必ず舞い降りてくると信じています!
そして、そのインスピレーションが人の可能性を大きく広げるのではないでしょうか。


動画のイタロさんが、下半身を失ったとしても、その身体で行う「スケボー」という、ものと人に出会い、そこで活躍する自分を想像できたから、前向きに夢を現実化し、人気者になれたように。


陸上界でインスピレーションのある指導者と考えると、すぐに


「小出 義雄 監督」

f:id:coach-KY:20190621214420j:image

 


が、私の頭には思い浮かびます。


私の母校、順天堂大学の大先輩であり、選手時代も実業団指導者時代も大変お世話になった、心から尊敬する方です。

 


他にもっと才能のある選手がいたにも関わらず、当時無名だった有森裕子選手に、バルセロナオリンピック・マラソンで銀メダル、アトランタオリンピック・マラソンで銅メダルを獲得させ、


当時、中距離選手であり、トラックの長距離種目で活躍を目指した高橋尚子選手に、早い段階から「マラソンなら世界一になれるよ!」と伝え、本当にシドリーオリンピック・マラソンで金メダルを獲得させた実績は、あまりにも有名です。


でも、小出監督がなぜこんなに凄い結果を残すことができたのか。


それは、小出監督が選手達にそれぞれに、インスピレーションを持ち、その選手の可能性を信じ、その選手の可能性を伸ばす種目やトレーニングなどを常に考え続けていたからなのではないでしょうか。


時々、小出監督の考える練習方法は、普通じゃない、こんな練習できない、こんなにやったら選手が故障してしまうなどの批判や否定のような意見や考えが挙がることもありました。


それが正しいか正しくないかを正確に判断する方法などないのですが、


小出監督が、そしてその指導を受けている選手たちが、同じインスピレーションや目標を思い浮かべ、


その実現に必要なことはこれなんだと思えていれば、


それが他の人の考えや常識、科学的なエビデンスから外れていたとしても、


小出監督と選手にとっての正解であり、小出監督がその選手の可能性を信じ続けた証明なんじゃないかと私は思うのです。


才能のある選手を見分ける時、確かに数値や科学的に見れば、


・大きい大会で結果を残している
・各種目のベストタイム
・最大酸素摂取量
・長距離向きな、顔が小さく脚長で細身体型の身体組成
・アキレス腱の長さ
・貧血の有無
・故障歴


などなど、見ていく項目は多くあります。


ただ果たして、有森選手はそれが全てあてはまっていたでしょうか。
股関節脱臼症を持ち、故障しやすい身体でした。


高橋選手は、全てあてはまっていたでしょうか。
太りやすい体質であるにも関わらず、貧血もありました。


だけど、小出監督は二人の選手がマラソンでメダルを獲れる選手になれると信じ、インスピレーションを持ち、それを実現するための方法を試行錯誤して考え続けてきたのだと思います。


f:id:coach-KY:20190621214324j:image
f:id:coach-KY:20190621214349j:image

 


そんなこと当たり前だよ!
と思われる方ももちろんいると思いますが、
なかなか頭で分かっていても、
日常の発想や行動にまで染み込ませ、
現場で体現できている人は少ないのではないかと思っています。


そして、人は大切なこと、そうでないことの区別関係なく、忘れていく生き物です!
忘れるということが一概に悪いということではなく、忘れる能力があるから、辛いことにもめげずに成長できる生き物が人間です。


ただ大切なことは常に頭に置いておきたい!
自分自身がそう思い、改めて意識するために、
思い出すきっかけ・仕組みのために、
今日のブログは書かせて頂きました!


最後まで読んで頂けた方は、
貴方にとって、
このブログ中のほんの少しでも参考になることがあったなら、私はとても幸せです☺️✨


最後までお読み頂き、誠にありがとうございました🙇‍♂️

 


★個人Instagram「coach._.ky」

https://www.instagram.com/coach._.ky/?hl=ja

 

★個人Facebook「山路 和紀」

https://www.facebook.com/kazunori.yamaji.3

 

★運営Facebookページ

陸上競技 中長距離・マラソン 研究会」

https://www.facebook.com/distance.laboratory/


★運営Facebookグループ

陸上競技 中長距離・マラソン 研究会グループ」

https://www.facebook.com/groups/380659872799564/?ref=share

 

★運営協力Facebookページ

「かけっこ・陸上中長距離・マラソン指導のRUNNING LIFE」

https://m.facebook.com/%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%93%E9%99%B8%E4%B8%8A%E4%B8%AD%E9%95%B7%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%81%AERunnig-Life-460112704792621/

 

★LINE@ぜひご登録をお願い致します^ - ^

友だち追加


 

大好きなことば①

f:id:coach-KY:20190613232659j:image

 

 

大好きなことばです✨


私がとても影響を受け、生き方に感銘を受けた、ガンジー氏の言葉です。

 


指導する子供たちや選手たちにも伝えています。


人はいつ死ぬかわかりません。


人生は「今」が全てです!
過去も未来も関係ありません。


だから、自分が本当やりたいことを大好きな人とやってほしい。
自分という存在を存分に使い切ってほしい!


そして、いつ死んだって自分の人生は楽しく満足したものだった、本当に幸せだったと思えるように生き続けたい😌
笑顔で、満足した表情で見送られる人生を歩みたいし、歩んでほしいと思います!


だからこそ、今日という日に後悔がないように、明日死ぬかように、今日という「今」を充実したものにしようという心で過ごしたいと思っています✨


「また、明日頑張ろう。」
「また、明日やろう。」


ではなく、


「明日やろうは馬鹿野郎」


を胸に、自分の本当にやりたいことは、毎日やりきりたいなと思います^ ^

 


そして、この言葉にとても感銘を受けたポイントはセットで、


「永遠に生きるかのように学べ」


ということばがあることです!


「今が楽しければいいよー」


「結局、努力したって死んじゃったら終わりでしょー」


「夢なんて持ったって意味ないよー」


「なんでそんなに頑張らなきゃいけないの?」


という話を聞くことがあります!


確かにそれも一理あります!


ただ、人は赤ちゃんから生まれて、立ち上がろう、言葉を話そう、お母さん・お父さんに褒められよう!、などなど自分の心の底から生まれる成長意欲に従い、自分を高めることに充実感や幸せを感じる存在です!


ですから、


確かに明日死んでしまうかもしれません。
今日、健康を意識したり、勉強したり、トレーニングしても、目に見える結果には実を結ばないかもしれません!


だとしても、自堕落にならず、自分の成長に向けて努力・精進していくことは、
自己肯定感を高め、
自己高揚感も高め、


結局、毎日いつ死んでも満足というレベルにまで生き切れる人間力の高いヒトになるためには必要なのではないかと思うのです。

 

f:id:coach-KY:20190613232659j:image


また、確かに自分にとって目に見える結果や利益がなかったとしても、自分が学び成長したことで幸せにできる家族や友達やお客様が増えたり、その学び成長する姿が人に良い影響を与え、時に人生を変えてしまうことだってあります!


他人になんのかたちだとしても、影響を与え、幸せに貢献できたら、自分自身も幸せですよね😊


この言葉を体現できるような、
カッコ良い生き方をする、
存在であり、指導者でありたいなと思っています🔥🔥🔥

 


山路 和紀


★個人Instagram「coach._.ky」

https://www.instagram.com/coach._.ky/?hl=ja


★個人Facebook「山路 和紀」

https://www.facebook.com/kazunori.yamaji.3


★運営Facebookページ

陸上競技 中長距離・マラソン 研究会」

https://www.facebook.com/distance.laboratory/

 


★運営Facebookグループ

陸上競技 中長距離・マラソン 研究会グループ」

https://www.facebook.com/groups/380659872799564/?ref=share

 

★運営協力Facebookページ

「かけっこ・陸上中長距離・マラソン指導のRUNNING LIFE」

https://m.facebook.com/%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%93%E9%99%B8%E4%B8%8A%E4%B8%AD%E9%95%B7%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%81%AERunnig-Life-460112704792621/

 

★LINE@ぜひご登録をお願い致します^ - ^

友だち追加

 

 

 

 

 

学びの基本①

 

f:id:coach-KY:20190611153837j:image

 

上は、よく聞く言葉です。


ですが、本当に実践できている人は、何人いるのでしょうか。


人は様々なことを知識として理解するだけで満足し、それを行動・実践まで落とし込めない人が多くいます。


私も学んだこと、知ったことを行動・実践をするよう意識していますが、まだまだできていない、時にできるがすぐまた忘れてしまうような時ばかりです(^^;;


だから、セミナーや講演会をたくさん聴いたり、本をたくさん読んだりしても、自分の人生が良くならない人や成功しない人の方が世の中に多いのではないでしょうか。


なぜなら、人生は知識の量で変わるのではなく、実践・行動する量で変わるからです。

 

f:id:coach-KY:20190611153929j:image

 

本題ですが、自分自身も含めて、私たちは「素直」な心で、「素直」な姿勢で、常日頃過ごせているでしょうか?


誰もが「素直」ということが良いことだとわかっているはずなのに、本当に自分自身が「素直」な人になれているでしょうか?


人の話を聞いた時、アドバイスを受けた時、なにか専門分野などを学びに行った時など、


私たちは心の中で、


「それは違う!」


私たちは心の中で、


「それは違う!」
「そんなこと言われてもあなたと私は違う。」
「そんな凄いこと、私にはできない。」
「あなたに私の会社でのことなんてわからない。」
「あなたに私のチームのことなんてわからない。」
「あなたに私の本当の気持ちや辛さはわからない。」


などなど、「素直」じゃない、心の声が出てきてしまう人が多いのではないでしょうか。


ただ、学ぶ時、人からのアドバイスを聞く時に、こんな考えや言い訳は必要でしょうか?


仮に、自分の環境や境遇を全て分かっている人なんて、自分自身以外にいるのでしょうか?


私たちは、


自分が想像のつかない、


自分が今まで経験してきていない、やってきていない、


周りの人に行っている人がいない・少ない、


自分が全く知らなかったこと

 


などを受け入れないために、


自分が変わる努力をしないために、


自分自身の認めたくない・向き合いたくない部分を避けるために、


新しく学んだことや人のアドバイスを心で否定ばかりしてしまいます。


科学的に言えば、
脳の可能な限り考えることを減らし、楽をしたがる習性も関係しています。
脳は新しいことをやるのが億劫なんです。
変化することを嫌がります。
ずっと安全な、慣れた場所で、自分でいたいんです!


ですが、本当に「素直」な人の学びはレベルが違います!
学んだことを、アドバイスを、なにも差し引かず、そのまま受け取り、まず実践・行動します!


だから、実践・行動の結果がすぐにでます!
素直でない人が、自分の中であれこれ考え、言い訳をし、足を止めている中、どんどん先に結果を出して進んでいくのです!


ただ間違えてほしくないのは、全ての学びやアドバイスが自分に合うかどうかはわかりません!
だから、バカになって言われたことを全てやるのとは違います!
ただただ、まずは素直に聞き入れ、学び通り、アドバイス通りに行動・実践してみなくては、それが自分に合っているのか、合っていないのかも、本当の意味ではわかりません!


まずは、「素直」な姿勢で、学びを受け入れ、そのままなにも差し引かず、行動・実践してみる。
そして、その結果を振り返り、自分にとって引き続き必要か、それとも別な方法を見つけるのかを検討していくことが理想なのではないでしょうか。


その上で、「素直」であることを前提とし、次に「誰に学ぶか。」という自分への問いに進めるのではないでしょうか。


私たちは、より良い仕事ができるように、より良い日常が過ごせるように、幸せになるために学んでいます。


多くの人は、相手を思い、相手を良くしようとアドバイスをしてくれます!


ただ、いくら学んでも、いくら人からアドバイスを受けても、自分が変わろうとせず、言い訳ばかりして、なにもしなければ、それは学んでいない、聞いていないのと一緒です。
人生はなにも変わりません。


ぜひ、改めて「素直」という言葉を深く理解し、常に意識することで、学んだことや人からもらえるアドバイスを活かせる人となり、学びを人生の豊かさに繋げられる人を目指しませんか😊❓


陸上競技指導者
山路 和紀


★個人Facebook「山路 和紀」

https://www.facebook.com/kazunori.yamaji.3

 

★運営Facebook

陸上競技 中長距離・マラソン 研究会」

https://www.facebook.com/distance.laboratory/

 

陸上競技 中長距離・マラソン 研究会グループ」

https://www.facebook.com/groups/380659872799564/?ref=share

 

★運営協力Facebook

「かけっこ・陸上中長距離・マラソン指導のRUNNING LIFE」

https://m.facebook.com/%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%93%E9%99%B8%E4%B8%8A%E4%B8%AD%E9%95%B7%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%81%AERunnig-Life-460112704792621/

 

 

★LINE@ぜひご登録をお願い致します^ - ^

友だち追加

 

 

仕事の悩みについて①

f:id:coach-KY:20190605030908j:image

 

 

こんばんは✨


先日、保育園の先生が悩んでいる話を聞きました。

子供への指導がうまくいかなくて、子供ためにと自分は頑張っているのに、子供には伝わらず、その上、その子の親にも小言を言われてしまっていると。

自分が疲れていても、辛くても、子供のためにと頑張っているのに、なんでそれを認めてもらえないのか。子供は私の理想通りの反応を示さないのか。辛いと。

 

私にも、陸上選手を指導していて、同じように思った体験がありました。

俺はこの選手のために自分を犠牲にし辛い時もどんな時もこんなに頑張って、時間も使って指導しているのに、勉強して伝えているのに、なぜそれに応えてくれないんだ。結果を出せないんだと。

 


人を教える・導く立場になった人は、多くの人がこんな考えになったことがあるのではないでしょうか。

 


ただそんな時に、思い出してほしい。

 


自分は、なぜ保育園の先生になったのか、なぜ自分は指導者になったのか、人を導く立場になったのか。

 


自分の好きなこと得意なことが、子供たちといることで、子供といれたら自分が幸せだから保育園の先生になった!

子供の笑顔や元気な姿を見ると、自分が幸せな気分になれるから保育園の先生になった!

 


決して、

自分が自分を犠牲にして努力した分、子供やその親から見返りがほしくて保育園の先生になったんじゃない。

 


自分の子供たちに、自分がやった分の理想通りの反応をしてほしくて先生になったんじゃない。

 


そして、自分の幸せは、子供たちを自分の思う通りに操る、自分が大変じゃないためにしつけるわけではないよね。

 


陸上指導者も一緒。どんな指導者も一緒。

 


自分の好きで、得意で、経験してきて良かったことを一生懸命話せて、その分野に携われるだけで本当は充分幸せなはず☺️

そして、そんな幸せな毎日を送る中で、そんな幸せで一生懸命楽しくやっている自分の姿を見て、影響を受けてくれた子供たちや選手たちが、少しでも自分の人生の参考にしてくれたら、幸せになってくれたら、さらに自分の幸せがあがるだけだよね😊

 


他人のためにと真面目な人ほど思ってしまうけど、まずはその前に、自分の幸せに全力で向き合いましょう‼️

自分の幸せの物差しを明確にしましょう📏

 


幸せな自分から溢れた幸せで、他人にも幸せのおっそわけができたらいいなと思いませんか❓😊✨

 

【LINE@やってます‼️】

皆さまにとって有益なご情報をどんどん配信しますので、ご登録を宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

友だち追加


#陸上競技 #スポーツ選手 #保育園 #保育園の先生 #真面目 #幸せ #幸せになる方法 #指導者 #メンター #コーチング #自愛 #幸せの物差し #アスリート #子供 #コーチ #悩み #見返り #ギブアンドテイク #ギブアンドレシーブ#無償の愛

応援するアスリートに送った言葉

f:id:coach-KY:20190605030407j:image

 

大好きな言葉を応援しているアスリートへ送りました!

 


【アズイフの法則】

 


というものがあります!

 


人は順調だから笑うのではありません。

人は嬉しかったり、楽しいことがあるから笑うのでもありません。

そして、人は幸せだから笑うのでもありません。

 


【人は笑うから幸せになるのです】

 


法則ですから科学的根拠もあります!

 


日本にも、「笑う門には福来る」という昔からの言葉がありますよね^ ^

 


嬉しかったり、楽しかったりという〝出来事(現実)〝が偶然に起こるのではなく、〝笑う(自分の行動・意識・心)〝ことをしていると、嬉しかったり、楽しかったり、良いことがたくさん起き、幸せになれるんです!

 


だから、

 


辛い時こそ、笑いましょう✨

 


人間、どんな時も、前向きな行動や考えが生まれる時やすごい成果を出すときは、心がプラスな時です!

 


たくさん笑い、プラスパワーをたくさん貯めましょう🔥🔥

 

【LINE@ご登録宜しくお願い致します🙇‍♂️】

皆さまに有益な情報をどんどん配信させて頂きます❗️

 

友だち追加


#アズイフの法則 #笑う門には福来る #名言 #アスリート #スポーツ選手 #笑顔 #辛い時こそ笑おう #幸せになる方法 #陸上競技 #混成競技 #七種競技

 

 

常に頭の片隅に置いておいて欲しいこと①

f:id:coach-KY:20190605025955j:image

 

 

「失敗は成功のもと。」


「失敗は成功の母。」


「私は失敗していない。これではうまくいかない1万通りのやり方を見つけただけだ。」


「本当の失敗とはチャレンジしなかったことだ。」


「成功は成功の上に築かれるものでなく、失敗の上に築かれるもの。」


「諦めないものに失敗はこない。唯一失敗が来るとすれば、それは自分が諦めた時だけだ。」

 


失敗についてだけでも、多くの偉人たちが名言を残しています。
だから、恐れず、止まらず、どんどん挑戦し、失敗しましょう!
むしろ、失敗を楽しみましょう😊
人生では、成功よりも断然、失敗の数の方が多いんですから❗️

 


でも失敗は、自分が成功するために、自分が成長するために、自分がもっと幸せになるために絶対必要なもの💡


失敗を恐れてなにもしなければ、人生はなにも変わりません❗️
今のままです❗️


どんどん失敗を恐れず、考動しましょう⭐️


そして、最後にもう一つ大事なことは、自分が失敗を恐れず、どんどんチャレンジする人なら、


同時に、


「他人の失敗も大きな視野で見て、受けとめて、許してあげられる人」


でありましょうね😊✨

 


【LINE@やってます‼️】
皆さまにとって、有益な情報をどんどん配信しますので、ぜひご登録をお願い致します🙇‍♂️🔥

 

友だち追加

 

人生は自分次第

f:id:coach-KY:20190605025122j:image

 

私たちは、生きている中で目の前には様々なことが起きます!

 


ただその起きたことは、感情を挟まずに冷静にそのまま見ると、ただ起きた現象に過ぎません。

現象に良いも悪いもなく、ただ起きた出来事でしかありません。

 


それを良いことにするのか、悪いことにしてしまうかは、その現象を見た後、自分自身がどう考え、どう感じるかで決まります!

 


例えば、

 


朝に走って急いで駅に向かったのに目の前で乗りたかった電車の扉が閉まってしまった。

 


これは現象とすれば、ただ時刻通りに電車はドアを閉めて出発しただけです!

 


この現象に直面した後、

 


くそーなんで間に合わなかったんだよ!車掌も俺が走って来てたの見えてるんだから、少しぐらいドア閉めるの待てよ!イライラ‥ああ今日も朝から嫌な気分だな。

 


と考え、怒りの感情で自分を満たすのか、

 


間に合わなかったけど、あの電車は混んでたし、もしあの電車に乗っていたら満員電車で体調不良になっていたかもしれない!それに、神様がもう少し時間に余裕を持って行動しなさい、少しホームで心を落ち着けなさいと教えてくれているんだなー^ ^また、これで学んで次から余裕持った行動を心がけよー!

 


と肯定的に捉えて、前向きに考え、プラスの感情で自分を満たすのかは自由です!

 


私たちは生きていると、物事自体が良いことや悪いことが起きて、それによって考えや感情を左右されていると思いがちですが、私たちの目の前で起こること全てが現象でしかありません。

 


その現象に良い、悪いの意味をつけているのは、いつも自分自身なのです!

 


この考えを信じられる人も、信じられず納得しきれない人も、今の状況や心境により分かれると思います!

 


それはそれで良いのですが、目の前に起きることは全て現象であり、それを良いものにするか、悪いものにするかはいつも自分次第だと思えた瞬間に、

 


それを言い換えると

 


人生は全て自分自身でコントロールできるということに気づくことできます!

 


私も偉そうにこの考えをみなさんにシェアしていますが、いつもできているわけなどなく、時に反応的に悪い考えや感情が出てきてしまう時は、もちろんあります!

ただこの考えを念頭に意識して取り組み続け、それが無意識で自分の思考の癖にまで落とし込めた時、人生(自分)をコントロールし、より幸せな今と未来を歩み続けられるようになることは間違いないかなと思っております😊✨

 

 

【LINE@ご登録お願い致します🙇‍♂️】

皆さまにとって有益な情報をご配信させて頂きます🔥

 

友だち追加

 


#幸せになる方法 #陸上競技 #アスリート #心理 #生き方 #哲学 #倫理 #名言 #コーチ #コーチング #指導者 #人生観 #感情コントロール #人生変えたい #セルフコントロール #無意識 #スポーツ選手 #中長距離 #感情 #現象 #悪いことばっかり #人生 #成功 #成功哲学